理系の勉強 PR

ブリュースター角とは何か?求め方は?

ブルースター角
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ブリュースター角というのは、光デバイスを作る上で、非常に重要な概念です。

 

なので、このブリュースター角がどのように使われるのか等を書いてみました。

ナベヤンバナー

ブリュースター角とは?

ブリュースター角とは何か?

 

一言で言うと、『p偏光の反射率が0になる入射角』のことです。

 

そして式で表すとこのように表す事が出来ます!
tanθb=n2/n1
となり、
ブリュースター角
と表せます。

 

 

ブリュースター角の利用法

ブリュースター角はエリプソメトリー、つまり『薄膜の屈折率や膜厚測定』に使われます。

エリプソメーター

この装置をエリプソメーターといって、最初薄膜に入射するレーザーの偏光と反射して出てくる偏光の『強度比』から様々なパラメーターを計算して、屈折率と膜厚を測定してくれます!

これは、やはりs偏光とp偏光の反射率の違いによって、s偏光とp偏光が異なるものになるからです!

ブリュースター角を考えるときに必ず出てくるこの図

ブリュースター角の話が出てくると必ずこのような図が出てきます。
ブリュースター角

(出典:refractiveindexインフォ)

この図は、縦軸が屈折率で横軸が入射角です。

 

この図が何を表しているかと言うと、

ブリュースター角,ディップ

このように、p偏光の反射率が0になっている角度がありますよね。この角度が、『ブリュースター角』なんですよ!

 

人によっては、この場所を『ディップ』(崖)と呼んでいます(先輩がそう呼んでいた)。

 

崖のように急に反射率が落ち込んでいるからだと思われます。

s偏光とp偏光で反射率、透過率の違いができる理由

実は、ブリュースター角、つまりp偏光の反射率が0になり、反射光がs偏光のみになるこの現象は、実はマクスウェル方程式で説明が可能なのです。

 

このs偏光とp偏光の反射率の違いが出来るのは、経験則だと思っていましたが、実際は違うようです

 

マクスウェル方程式で電界や電束密度の境界条件によって導出する事が出来るようなのです。

 

詳しくはマクスウェル方程式から導出しているコチラをご覧下さい!
マクスウェル方程式からブリュースター角を導出する方法

でも、この数式をできるようにする必要は無いと思われます。まあ、S偏光とp偏光の反射率透過率は異なるということがわかっておけば大丈夫だと思います!

 

マクスウェルすごすぎでしょww

それでは!

個人が経済的、時間的自由を手に入れる時短起業とは?
ナベヤンバナー
ABOUT ME
ナベヤン
大学3年生の時に借金と仕送りストップによりネットビジネスを開始。 大学生の時に大量の高額情報商材を購入し、借金地獄になったものの大学生のうちに月収40万円を達成しネットビジネスだけで稼げるようになる。 ネット副業・Webマーケターキャリア・投資などの稼ぐことに特化したブログを運営中
ナベヤンバナー
【無料】1日たった3時間でネットビジネスで億を稼ぐ伝説のセミナー

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です