どうも、わたなべです。
僕はこれまでいろいろな大学が必要なのかどうかの話をしてきました。
[topic color=”blue” title=”合わせて読みたい”]
[/topic]
と、まあ、色んな大学は無駄なのか論を交わしてきました。
で、ある記事では、「大学は有益だった!」とか言っているし、大学がつまらないって言う人に対しては「大学なんてやめろ!」って言っている。
で、どっちが本音なのか?って言うと実はどっちも本音なんですよ。
大学は無駄だったか?と言われると、学んだことがあったんで無駄ではなかったと思います。
でも、じゃあ大学は無駄じゃなかったか?と言われると、無駄は多かったと思うんです。
大学で学んだことは0じゃない。でも、4年という月日の割には少ないということです。
そして、いま大学入学前に戻れるのならば、こうするよ!っていうのを話していこうと思います。
大学は無駄が多い。
僕は結局4年間行きましたし、4年間でいろんな物を得たのも間違いありません。
大学でも部活をやって楽しかったのも間違いありません。でも、じゃあ大学にみんな行くべきか?というと全然そんなこと思いません。
というか、実はこれまでもそれほど矛盾したことを言っているつもりはありませんでした。
だって、4年間も一つの場所に行っていて、何も学ばないなんてことありますか?まず無いでしょう。
そりゃあ0なわけないですよね。でもね、自発的に4年間動いていたらもっと面白い経験が出来たと思うし、もっと生産性が上がったと思うんですよ。
大学はコスパがゴミのように悪いです。
大学でやることはほとんどもっと効率よく出来る
大学の授業
大学の授業を全てユーチューブで配布してくれたら、学生は好きな時に勉強できるし、教授は研究に没頭できるしwinwinだろ!!!
そう思います。大学の勉強に4年も絶対に必要ないと思うんですよ。
つまり、大学でしかできないことなんて理系の実験とかくらいじゃないですか!(もはや、文系に大学に行く意味は皆目見当もつきません。)
だったら、大学はもはや授業を全て動画化する。そして大学1〜3年生は個人でガツガツ進められるようにする。
そして、大学4年生からの研究室配属からを大学の役目にしたらいいと思うんですよ。
結局勉強しない人はどうせ勉強しないし、ただただ卒業して肩書が欲しいだけなんですから。
そして、勉強する人は、4年も無駄に掛けるのがあほらしいと思っているはずなんです。大学の授業なんて週1回にゆ〜っくり、進むだけですよね。
結局勉強するのってテスト前だけじゃないですか!そしたら無駄じゃないですか。
このように慶応大学みたいに講義をユーチューブに上げればいいんですよ。
この講義を作ってしまえば、もはや自分のペースで勉強ができますよね。勉強する人ならば、2日あれば1学期の授業は全て見終われます。
その後に本を読んで理解を深めていけば絶対に効率よく知識を得ることが出来ると思うんですよね。そうやって自分の興味のある知識を徹底的に学んだ人から研究室に行ける!
みたいな制度にしたらいいと思うんです。勉強したい人は、1回の在学中に半導体を学んだり、生命系の勉強ができたりする。
いろんな研究が出来て、人生の幅が広がるんです。こういう大学なら非常に意味があると思います。
大学の図書館
大学に入った時に、大学の図書館が特別なんだと思っていました。大学の図書館は色んな勉強ができる特別なばしょなんだと思っていました。
しかし、全然そんなことはありませんでした。普通の図書館だって、wifiは通ってるわ、コピー機は置いてあるわ、ディスカッションルームはあるわ、専門的な理工書も置いてあるわ、
別に大学の図書館である必要なんて一ミリもないんですよね。むしろ僕の大学の図書館は理工系に偏りすぎて、面白い昔の文学書なんか少なかった気がします。
またビジネス書も大量に揃えられています。プログラミングの勉強も出来ます。
昔の図書館って勉強禁止だったりするんですが、いまの図書館はパソコンもOKだし勉強もOKなんです。
リラックススペースもあります。無料です。(今日六本木に用事があったので、都立中央図書館に来てみました)
無料でめちゃくちゃ楽しめるんですよね!
勉強とか仕事に疲れたら、別の階に行って、面白い本を読んでみたり。
そんな本を読んでいる間にまた何個かビジネスアイディアが浮かんだり。大学の図書館よりも楽しめます。
完全無料で!
サークル活動
「大学は勉強だけじゃないだろ! サークル活動も活発にできるだろう!」という意見があるのも知っています。
でも、サークル活動が大学の専売特許じゃないことに、大学を卒業してから知りました。
出会いも意図的に作れます。
このジモティーってサイトで検索したら、自分の地域でいろんなサークルがあることを知りました。
これって地域ごとで人と出会ったり、家具を交換するメルカリみたいなことも出来るし、オフ会をすることも出来ます。
これでサークルを作ったり、サークルに入ったりすることだって出来ます。僕なんか自分でサイト作って、LINE@に登録してもらい仲間を集めてファンクラブも作りましたよ。
今や500人くらい会員がいます。そうやって、ゲリラ的にサークルを作ったりできるんです。誰でも!
もはや、年齢もマチマチだし、自分の倍以上の年齢の人と楽しく遊んだりするって経験あんまりなくないですか?
むしろ、世の中に出て、同い年とだけつるむことの方が少ないんですよ。「学年制度」自体、そもそもほとんど必要ないことなんですよね。
学歴
履歴書に「〇〇大学卒業」と書くため。
まあほとんどの人がこのために大学に通っているわけだが、僕はこの「〇〇大学卒業」を利用して就職した人が幸せそうに見えないんですよね。
だって、例えば、大和証券で働いているおそらく日本のトップレベルのサラリーマン。
彼なんか忙しいときには、夜中の3時まで働いているし、新卒で月収50万円ですごいといわれているけど、残業代がすごいのと、そんだけ働いたら自分でやってもそれくらい稼げるわ!って突っ込みたくなります。
三菱UFJの営業マンの友達も、日々営業で断られることに疲弊して、どんどん精神的にヤンでいっています。
もう老後の話を始めていたりするんですよ。老後は高校のみんなで起業しようよ!みたいな。
いやいや、何十年先の話やねん。てかいまからみんなでやろうぜ!って思うけどそれはしないようです。
僕は彼らが、『勝ち組で幸せ』には見えないんです。僕の高校は超進学校なのでこのような人ばかりなんですが、彼らがみんな不憫に見えてきます。
学歴を振りかざして就職した結果がこれだったら、、、大学を得るための4年間も何か虚しささえ感じます。
時代が変わっているんだから大学も変わるべき!
こういう公的機関だから変化しなくてもいい!というのはちがうとおもう。
大学だって、時代に合わせて変化していくべきだと思います。いまの大学は教授の仕事を作るために稼働しているだけに見えます。
そして、学歴という今後この世界で一ミリも役に立たない用な「1行の肩書」を得るために若者から貴重な4年間を奪う機関です。
これからのあるべき姿
やはりどう考えても、大学は無駄だと言わざるをえないです。
でも、大学院は無駄じゃないと思うんですよ。基本的な知識を学んで、それを実践的に実験をしたり学ぶことには、意味があると思うんです。
だから、そのために大学院に行くのは大いに結構だと思います。ただ、日本の制度的に大学卒業していないと大学院に行くことができないんですよね。
修士課程・博士課程(前期)の入学資格について
- 大学を卒業した者(法第102条)
出典:文部科学省
これが諸悪の根源だと思うんですよ。大学を卒業していようがな〜ンにも勉強していないペラペラな人間はたくさんいるし、大学に行けなくてもがんばって勉強できるやつはいっぱい居ます。
そして、これからは家のお金は無いけど必死に勉強した人が、研究のために大学院に入れるような制度があっていいと思うんですよ。
いまは、図書館とユーチューブを駆使したら学部レベル、いや大学院レベルの授業の知識なんて誰でも手に入れることが出来ます。
[topic color=”blue” title=”合わせて読みたい”]
[/topic]
Google スカラーという論文を読めるサイトもありますからね!僕も大学4年生の時に、論文を書く時、ネットにある論文を読んで考察しました。
昔は参考論文を探すのにも苦労したでしょう。いまではネットで、自分の論文に使えそうな論文を検索して見つけることができますからね!
プログラミングを学ぼうと思えば、図書館に行って本を借りながらユーチューブを見れば誰でも技術を身につけられます。
僕のこのサイトももっと良い機能をつけようと思えば、図書館で調べながら作ることだって出来ます。大学の図書館とレベルが違う量の蔵書量です。
大学の図書館だから理工書とかが特別に置いてあるのかな〜と僕は思っていました。しかし、違いましたね。普通にそこら辺の図書館でも十分大量の理工書が学べます。
理工書を読んでいてわからなければユーチューブで講義を聞けば十分分かります。それでもわからなければ知恵袋で聞けばいいでしょう。
実際、完璧な回答が出てこなくてもヒントがわかったりします。僕も大学のテスト勉強で知恵袋を使ったことが何度もあります。
最後に
僕は、半導体を学んだり、物理化学を学んだことが無駄だったとは思えません。
というか、学んだことをブログで情報発信するだけで、お金になる世界ですからネットビジネスってやっぱり最強だな〜って思います。
僕はたった1つ、ブログを育てただけで、それだけで大学卒業後に一切就職活動をすること無く、独立することが出来ました。
別に特別な才能もありませんでした。むしろ、浪人したにもかかわらず志望校に合格できなかったので、受験的には負け組です。
でもブログという手段を得て、ネットビジネスを回せるようになって、一気に人生が変わりました。もし、いま大学がつまらないならば、いきなり大学を辞める必要はないと思います。
ですが、自分が打ち込めるものを作っておいたらいいと思います。それがブログビジネスだったら僕はお手伝いすることも出来ます。
いまメルマガでブログでビジネスする方法を情報発信しています。この方法を学んだだけで、人生全てをお金に変えることが出来ると知りました。
だって、旅行に行っていることをただひたすらかいているだけで1億円儲けている人も居ますからね。
なぜ、ブログがビジネスに使えるのか?ということはこちらで解説しています。
↓ブログがビジネスで使える理由↓
[kanren url=”https://yuta-silicon.com/toushigata-roudou/”]
興味があったら是非メルマガを読んでみてくださいな!!