どうも、ナベヤンです。
ビジネスにおいて投資は株とか不動産とかだと思いがちですが、それは違います。それだけでなくブログ記事を外注したり
この記事での投資は、
先にお金や時間のようなあなたの資源を支払うことで、後ほどリターンが期待できる活動
と定義します。
そして、この投資ですが順番を間違えると逆効果です。というか不可能なので無駄な時間を過ごしてしまいます。
結論、投資の順番は以下のようになります。
- 自己投資
- 時間投資
- 資産投資
この流れです。
投資意識の重要性
そもそもですが、日本人は投資が下手くそで貯金をしたがります。その理由は戦争中に貯金させ、銀行に預けさせてその銀行からお金を戦争費として使っていたからです。
その名残で日本人はとにかく投資に回さず死に金を貯めます。
ってなっている人をみたことがあるでしょうか?
貯金を美徳として使わない人ほどなぜかお金が
当然、意味もなく散財している人はただのバカですが、お金を増やすためにたゆまぬ投資をしないことには、
ちなみに、お金を増やす方法
はっきり言って、僕は全くお金を蓄積していません。
そして、投資の一番大事なところは常に先出しということです。投資は必ず先に支払うことで後から
「損して得とる」ではありませんが、必ずリターンを得るまでにタイムラグがあります。
例えば、
人通りの多いところに100万円で駐車場を譲ってもらえることになった。だいたいこの駐車場は置いておくことで月に5万円稼げることがわかっている。
どうしますか?
これでもし迷ったらヤバいです。僕は借金してでも100万円稼げるようなものがあったとします。この時に迷いますか?
少し考えてみてください。
もし、迷ったとしたらちょっとやばいです。
たった20ヶ月で元本を回収することができて、その後ずっと利益が入り続けるのです。投資をすることは、
もちろん、このようなわかりやすい投資だけでなく自己投資や知識への投資も非常に重要です。
自己投資
とにかく最初は自己投資しかありません。もっとも強いのが知識への投資です。
自己投資こそレバレッジがかかるものはありません。
結局今の世界一の経済大国を作ったのはユダヤ人ですからね。このユダヤ人の考え方は大富豪
ユダヤ人は長い間家を焼かれ、土地を奪われ、財産を没収され、国から国へと追われた。
そこで、ごく最近まで、ユダヤ人の子どもは、幼いときから母親に、
「世の中で一番大切なものは何か?あなたが生きている限り、人があなたから奪えないものは何か?」
と聞かれ、
「お金」 とか 「ダイヤモンド」
と答えると、
「いいえ、それは知識です」
と教えられてきた。
created by Rinker¥660
(2021/01/26 17:21:32時点 Amazon調べ-詳細)
知識は奪われないんですよ。
たとえ、あなたが不動産を相続して金持ちになったとして地震でその土地が滅んだらもう2度と立て直すことができません。
しかし、あなたが知識をつけてそして財を築いたとしたら全てを奪われてもいくらでも復活することができます。
環境投資
知識への投資をして自分でお金を生み出せるようになったり、ビジネスを生み出せるようになると圧倒的にレバレッジがかかります。
レバレッジとは?

テコの原理のことをレバレッジと言って、小さな力で大きな結果を出すことをレバレッジがかかってると言います。
例えば、僕の場合はブログやメルマガでビジネスを作る方法を学びました。ブログっていうのは
さらにメルマガは自動で商品を売る仕組みのステップメールっていう仕組みが使えます。
時間投資です。
この時間投資の感覚がすごく大事です。
システムへの投資
システムへの投資へ進めていきます。最初は
- Mac Book Proへ投資
- 動画編集ソフトをAdobeのソフトへ
- メルマガ配信システムをアップグレード
- 会員サイトシステムの導入
このように売り上げが上がるごとに自分のビジネスの商品への投資もできますし、
時間節約への投資

お金をビジネスを回したり、利益を上げるために自分がやらなくていいことに投資をしたりします。
僕自身動画編集はできますが、それをやっていると他のことをする時間がかかります。
また、ブログ記事は書いていますが、自分が書かなくても良いような記事をかくとそうなりうます。
例えば、お金を稼ぐと入金のシステムを自動化するために有料のシステムにお金を稼ぐことができるとしたらそういういことに撫で
資産投資

多くの人が投資という言葉を聞いて思い浮かべる投資はこれです。株式投資や不動産投資などです。
ただ、大した資金もないのにこれに手を出す人があまりにも多いです。運用するほどの資産もない状態で資産運用に手を出す人が多すぎます。

例えば、あなたの元手がいくらありますか?
たとえ、あなたが投資に使える金額が100万円(貯金がだいたい500万円くらいの状態)でさえ、リスクをゴリゴリ取っていって20万円利益があればいい方でしょう。
安全な投資のマックスが年利5%くらいです。20%もあればなかなかなの投資家です。
最低でも1000万円ほど資産がないことには投資を考えることもありえないです。そうじゃない限り全て知識へ投資している方がはるかに効率がいいです。
投資のフローをまわす

これらの投資活動は死ぬまでずっと続けていくことになります。ちょっとうまくいくとそれで自分は優れていると勘違いしがちです。
僕も過去にそうでした。自分はうまくいったから優れているんだと勘違いしていました。すると案外簡単に落ちぶれてしまいます。
学びて富み、富みて学び
これは、福沢諭吉の言葉です。
学ぶことで富を得ることができて、富むことで次の学びにお金を投資することができる。すると一生豊かな人生を送ることができる
それは学びをサボって、投資をサボって、収入が70%下がったことがあったからです。学びを途切れさせた時点で徐々に落ちぶれていきます。
なぜなら、これからは人生は100年が当たり前の時代になり、常に変化し続けなければならない時代だからです。
人生100年生きる時代です。常に学びをやめてはいけない時代です。一方「やめてはいけない」と言いましたが、別に嫌なことをやるわけではありません。
新しいことを勉強して試しながら改善していくことほど面白いことってありませんからね。僕も日々勉強しながら実践を繰り返しています。
ビジネス投資もお金を貯金するくらいなら次々に挑戦した方が絶対にいいです。