このような疑問にお答えします。
Googleアドセンスのインフィード広告は、ネイティブ広告(記事にめっちゃ馴染んで目に入りやすい広告)の一種です。
また、なぜネイティブ広告の重要度に注目されているのかはこちらの記事に書きましたので、こちらをご覧ください。
実際にインフィード広告の貼り方について解説していこうと思います。
Googleアドセンスのインフィード広告とは?
Googleアドセンスのインフィード広告とは、記事一覧の間に挟まって表示されるアドセンス広告のことです。
実は多くの人が広告に慣れてきて、広告とわかりやすい所に貼り付けておくと視界の外に追いやるようになってきたんだ。
実際ディスプレイ広告のクリック率は年々下がってきているんだ。なんと10年間にクリック率が8割ダウンしているんです。
このようなことから、もはや読者が広告に目を向けることさえもしていないことがわかります。
だからこそ、サイトを見ていると自然と広告も目に入るようにサイトや記事に広告を馴染ませる必要があります。
このインフィード広告は、TwitterやFacebookのようなSNSの広告によく使われます。
インフィード広告の設定方法と貼り付け方
まずGoogleアドセンスにログインします。
そして、Googleアドセンスの「広告ユニット」で「新しい広告ユニット」をクリックします。
そして、インフィード広告をクリックします。
[imgインフィード広告を選択する]
自動広告と手動広告があります。今回は手動広告を選びます。僕のサイトはこのような仕様です。
[img自分のサイト]
よって、上部の画像を選択します。
[img広告の種類の選び方]
次に広告を設定していきます。これは設置するサイトによって広告の仕様を変更していきます。
せっかく記事になじむような広告を貼り付ける機能なのに、浮きまくる広告を貼り付けても意味がありませんからね。1つずつ設定をしていきます。
[imgインフィード広告の設定方法]
インフィード広告の設定はサイトごとに合わせていきます。
- グローバルオプション
- イメージ
- 見出し
- 説明
- URL
- ボタン
これに関しては、ワードプレステーマによって異なります。
本サイトで使っているワードプレステーマ「JIN」の場合は、きっちり数値を指定してくれています。
グローバルオプション
パディング 左から順番に 0 10 0 0 イメージ
画像の位置 左揃え サイズ 1.91:1 を選択して 150px に設定 パディング 左から順番に 0 10 0 0 見出し
見出しの長さ 短い 長い どちらでもOK フォントサイズ 11px パディング 左から順番に 8 0 8 0 説明
説明を表示 非表示
このようにそれぞれを設定していく必要があります。ワードプレステーマによっては設定されていないものもあります。
ちなみに、Googleアドセンスのインフィード広告のところ
広告はフィード内に配置します。
フィードのコンテンツ間や、フィードの先頭または末尾には配置できますが、サイドバー内には広告を配置しないでください。掲載結果に悪影響を与える可能性があります。
インフィード広告にはこのように書かれていますので、サイドバーには貼り付けることができません。あくまで記事一覧に貼り付けます。
記事内広告や関連コンテンツユニットと異なりまして、かなりGoogleアドセンスの貼り方が特殊です。なので、かなり特別なことをしておいてください。
インフィード広告の貼り方はワードプレスのテーマによって変わります。
なので、有名なワードプレステーマのインフィード広告の貼り付け方を集めておきます。
基本的に最近のワードプレステーマならばインフィード広告の貼り方くらいは説明を加えておくのが当然です。
このように、そのワードプレステーマによってインフィード広告の貼り付け方が異なります。
さらに、テーマによってはインフィード広告を貼り付ける場所を用意してくれています。
インフィード広告の効果はあるのか? 収益は増えるのか?
ということで、インフィード広告は効果があるのかをPVあたりの収益額で見比べてみましょう。
インフィード広告は効果があるのか3サイトで検証してみよう。
トレンドブログ系はトップページに興味を持たれにくいからあんまり意味ないかも。
キャラクター出してて、ブログタイトルが面白くてトップページに回遊する意味があるサイトは、そこそこ効果があるのではないでしょうか。
— ナベヤン@受験化学教えてます。 (@nabeyan01) 2019年4月9日
3つのサイトで「化学のサイト」「芸能人ブログA」「芸能人ブログB」で比較してみようと思います。
本日2019年4月11日からこれらの3つのサイトで1週間の収益を計測し、そのあと次の1週間の収益を比較していこうと思います。
期間 | インフィード広告の有無 | 化学ブログ | ミニブログA | ミニブログB | |
4/11~4/18 | インフィード広告無し | PV | |||
収益 | |||||
4/19~4/26 | インフィード広告有り | PV | |||
収益 |
最後に:これからはネイティブ広告の時代
ネットがどんどん普及して、ネット広告は追い風です。
しかし、その分読者もネット広告に慣れてきているのも確かです。
いつまでもディスプレイ広告にこだわり続けるのではなく新しいネイティブ広告を取り入れて、時代に合わせてテクノロジーを取り入れることが重要です。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。